黒毛和牛どっとこむ

お肉大好きなあなたへ。牛肉がもっと好きになるサイトです。公式Twitter

  • TOP
  • パンくず矢印
  • 全国の黒毛和牛一覧
  • パンくず矢印
  • 飛騨牛(岐阜県)

飛騨牛(岐阜県)


とりあえず「イイね」して、あとで読もう!

飛騨牛

飛騨牛の特徴

飛騨牛は岐阜県、特にその名前の由来にもなっている飛騨地域で盛んに育成されている牛肉の種類です。

飛騨牛は、牛の品種が黒毛和種であること、そして岐阜県内で14カ月以上の飼育期間がある上でその肉質の格付けがA3ランク以上もしくはB3ランク以上の肉に与えられるブランド名になります。飛騨地域で育てられた肉牛であったとしても、この品質以下の格付けがされた肉牛は飛騨和牛と呼ばれており飛騨牛のブランド名は使用できません。

飛騨牛はしっかりと霜降りが入っているので綺麗なピンク色をしています。また、霜降りの量が多いにもかかわらずしつこ過ぎない脂身の風味、そして筋繊維の柔らかさからくる繊細な味わいが特徴です。

飛騨牛は品質の高い肉質を保持するために良い肉質を持つ牛の血統種を使用することに重きを置いること、飛騨地域の変わりやすい気候風土が肉牛に適度な影響を与えてその肉質を良くしているのも特徴的な部分です。

飛騨牛の歴史

飛騨牛が血統を重視することにも繋がりますが、その歴史の発展は安福号という種牛の存在が大きく影響しています。飛騨地域での和牛の品質改良は安福号の登場よりも以前から行われていましたが、1981年にこの安福号を導入し、それまでの飛騨地域で育成されていた和牛との掛け合わせを行ってから、そこで生産される肉牛の品質が格段と良くなりました。

その7年後である1988年にその品質から飛騨牛のブランド名がつけられたので、一般的には飛騨牛の歴史は安福号から始まったとまで言われています。

従来、飛騨牛というブランド名がつけることができる肉牛は、現在の飛騨牛の規準に加えて枝肉の品質が格付けでA5ランクもしくはB5ランクでなければならないとされていましたが、2002年にその基準の拡大化を図ることによって比較的価格の低い値段の牛でも飛騨牛ブランドを名乗れるようになりました。

そのようなブランド規準の拡大化によって幅広い価格帯で提供されるブランド牛となり、現在においては岐阜県を代表する和牛となったのです。

最後まで読んでくれてありがとうございます! 役に立った方はぜひ「いいね!」してね♩

topページの先頭へ